The Sandboxのクエストってどんな感じ?進め方と種類&コツ

The Sandbox

The Sandbox (ザ・サンドボックス) のアルファ版シーズン2で遊べる合計200のクエスト

沢山クリアして抽選券をGETしたいところですよね。

しかーし!!全文英語なので、進め方がとーっても分かりにくい!!

そこでクエストの進め方種類、各クエストを達成するためのポイントをまとめました。

もし自力で進めたい方は、分からなくなった時に読んでみてくださいね。

この記事で分かること
  • クエストの進め方
  • クエストの種類
  • クエストを達成するためのポイント

↓The Sandboxの始め方が知りたい方はこちら↓

【誰でも無料で】The Sandboxシーズン3まもなく!始め方大全
Play to EarnプロジェクトThe sandbox。2022年7月3日 シーズン3近日公開との発表が!!即日始められる方法は?本当に無料なの?本当に稼げる?MetaMaskウォレット作成、アカウント作成、アプリインストール、遊び方

↓ PC初心者におすすめのランド5選まとめました↓

【初心者厳選】The Sandboxおすすめのランド5選
PC初心者でも楽しめるThe Sandboxおすすめワールド5選。ワールドの構成、クエストの難易度・数を比較しました。ワールドに移動する際の便利な裏技、緊急脱出方法もあわせてご紹介。初心者必見です!

↓ The Sandboxの操作方法や豆知識を知りたい場合はこちら↓

【初心者向け】The Sandbox (ザ・サンドボックス) の操作方法・事前の推奨設定
The Sandbox (ザ・サンドボックス) を楽しむにあたり、PCゲーム初心者が知っておきたい操作・設定は?アプリの起動&終了方法、ランド内での操作方法、バックグラウンド再生、スクリーンショットを撮る方法、事前確認しておきたいディスプレイ設定
スポンサーリンク

The Sandbox クエストの進め方

クエストがある場所には、ビックリマーク「」があります。まずはそれを探しましょう!

近くまで行くと、「Speak」や「To interact」が表示されます。「E」キーを押しましょう!

  • 会話が始まった場合は「E」キーで会話を進められます。
    話を最後まで聞いたら、クエストを貰うことができます。

クエストが発生すると、上のような画面が出ます。

発生したクエストは、画面右側に表示されます。(※クエストの表示/非表示は「Q」キーで可能)

またクエストによっては、黄色いマークが出現します。

黄色いマークはクエストクリアに繋がるヒント。その方角に行ってみましょう!

具体的な進め方は、「クエストの種類」でお話します。

The Sandbox クエストの種類

青い結晶・Voxeliteの収集

「COLLECT VOXELITE」というクエスト。

このクエストがある場合は、ワールド入場時に発生します。

Voxeliteを収集するクエスト

ワールドの各所に散らばっている青い結晶・Voxeliteを集めるお仕事。

結晶に触れることでGETできます。

必要数は、ワールドによってまちまちです。

★達成のPOINT

Voxeliteは目立った箇所にありますし、余分に存在しているので、普通に探索していれば簡単にクリアできます。

他のクエストと並行して進めると効率的!

指定エリアに向かう

メタバースガイドのおじちゃんが教えてくれる指定エリアに向かうお仕事です。

STEP1:メタバースガイドのおじちゃんに声を掛けよう

メタバースガイドのおじちゃん

メタバースガイドのおじちゃんを見つけて、「E」キーで声を掛けましょう。

「E」キーを連打して会話を最後まで終えると、「POINT OF INTEREST」というクエストが開始されます。

このクエストがある場合、おじちゃんは大体入場してすぐの辺りにいます。

目印は、ビックリマーク!!

STEP2:マークに向かって走ろう

指定エリアのマーク

クエストが開始されると、絵にあるような黄色のマークが出現します。

このマークの方向に、目指す場所があります。

STEP3:看板を見つけよう

目的地にある看板

光っている看板が、指定された場所のサインです。

この看板に触れたらOK!指定エリアを1カ所まわれた事になります。

残りの場所も同じ方法で見つけましょう!

★達成のPOINT

看板は、普通の探索でいける範囲にあります。

主要な場所のほか、高い場所・地下に設置されていることも多いです。

こちらも他のクエストと並行して進めると効率的!

落ちずに辿り着けるか?パルクールレース

黒いボックスが並ぶコース。落ちずに最後までゴールできたらクエストクリアです。

パルクールレースのクエスト

クエストは、ヘルメットを被ったお兄さんから貰うことができます。「E」キーで声を掛けましょう!

自分のペースで進められるものと、タイムアタックの2種類があります。

★達成のPOINT

ジャンプと長距離ジャンプをうまく使い分けましょう!

  • ジャンプ・・・・・・移動 W/A/S/D + Spaceキー
  • 長距離ジャンプ・・・移動 W/A/S/D + Shitキー+ Spaceキー

困っている人をお助け

おつかい、伝言、アイテム収集など様々。

人助けのクエスト

ビックリしている人を見つけたら、「E」キーで声を掛けましょう!

「E」キーで会話を進めて最後まで話すと、クエストが発生します。

★達成のPOINT

クエストを貰うと、黄色いマークが出現する場合が多いです。

マークのある場所にクリアのヒントがあるので、行ってみましょう!

人捜し

「WANTED:〇〇」といったクエストは、人捜しのお仕事。

人捜しのクエスト

目的人物に「E」キーで声を掛けた段階でクエストクリア!

クエストの発生条件は2つ。

  1. 通常通り、ビックリしている人に声をかけた時。
    「E」キーで会話を最後まで進めると、クエストが始まります。
  2. 捜している人がいる場所に、たまたま足を運んだ時。
    その場所に行くと、突然クエストが発生します。
    近くにその人物がいるので、「E」キーで声掛けしてクリアさせましょう。

このクエストは例外的に、その人物がいる場所に行くと突発的にクエストが発生します。近くにお尋ね人がいるはず。「E」キーで話せる人には声を掛けましょう!

思わぬ形でクリアできるかも!

★達成のPOINT
  • 目的人物は、他のキャストに紛れています。
  • 残念ながら目印は現れません。
    怪しい人物を見つけたら自発的に「E」キーで声掛けをしましょう!
  • ヒント:依頼者が言っていることを参考にしましょう!(全文英語がつらいとこ)
  • 隠れた場所にいることが多いです。
  • 色んなところに目を配りながら、ワールドをくまなく探索しましょう!

4択クイズ

4択クイズ

4択のクイズが出題されるので、連続正解すればクリア

マウスクリックで回答を選択できます。

残念ながら質問は全文英語。さらに質問が理解できても答えが分からないということも多々。

正直、1発クリアは難しいです。

しかし何度でも挑戦可能。いつかクリアできる系クエストなので粘りあるのみです!!

★達成のPOINT
  • 正解したら、「CORRECT!」と教えてくれます。
  • その時の回答を覚えておくのがコツです。

カラーコード

「COLLAR CODE」というクエスト。数字の1~4を順番に回答してコードを完成させます。

カラーコードのクエスト

ビックリマークがある数字の台が目印。

Let' Goを選択

「E」キーで調べると、「Do you want to enter the code now? (コードを入力しますか?)」と聞かれるので、もう一度「E」キーで「Let’ Go」を選択しましょう。するとコードの回答にうつります。

数字を回答する

数字1~4を順番に答えていきましょう。数字はマウスクリックで選択できます。

ヒントは、「色のついた数字」と「カラーボックスの順番」。

色のついた数字は、ワールド各所に点在するので、それを探しましょう。

★達成のPOINT
  • 色のついた数字は、建物の裏側など見つけにくいポイントにあります。
  • 周囲を注意深く観察しながら、ワールドをくまなく探索しましょう!
コードが正解した時

最後まで回答して、「CORRECT!」とでればクリアです。

たまにバグで1度きりしか挑戦できない場合があります。そのような際は仕方ないので再入場してトライしましょう。

敵の討伐

戦闘系のワールドにあるクエスト。クエストタイトルは状況によって様々です。

敵を全て倒すとクリア。

画面右にクエストの進捗状況が表示されます。

例えば「0/3」とあれば、敵は3体、まだ倒したのは0体ということです。

ターゲットとなる的には、上図のように黄色いマークが表示されます。

攻撃と防御はどうやってするの?
  • 攻撃クリック
  • 斬撃を飛ばすクリック長押し
    クリックを長押しすると、下の絵のように扇が出現します。
     ① 押している時間が長いほど威力がUPします。
     ② 出現した扇の範囲にいる敵に攻撃を与えることができます。
     ③ 力を貯めている時に攻撃を受けると、無効になります。
  • 防御右クリック
    敵が振りかぶった時に右クリックすると、防御できる確率が高いです。
斬撃を飛ばす時の様子
★達成のPOINT
  • 「I」キーを押すと、持っている武器を確認できます。
    ドラッグ&ドロップで装着してみましょう!攻撃力やHPがあがります。
  • 1発で仕留められなくても大丈夫!何度でも復活することができます。
  • 一度倒した敵は復活しません。また回復もしません。(※一部回復する敵がいます)
  • 繰返し攻撃すれば、いつか敵は倒れます。諦めない心!!

ストーリーを進める

1つのクエストを終了したら、次のクエストが現れるタイプのものです。

再入場するとリセットされ、ゼロから始めることになるので、時間に余裕がある時にトライするのが良いでしょう。(※同じクエストをクリアしても、達成したクエストの数には積算されません。)

★達成のPOINT
  • ストーリーを進めるヒントとして、「黄色いマーク」や「ビックリマーク」「クエスチョンマーク」が表示されます。
  • 進め方が分からない時は、上記のマークをヒントにしましょう!

攻略のコツ

クエスト数の確認してワールドに入ろう!

クエストの数はワールドによって様々。プレイ前に数を把握しておくのがオススメです。

というのも、プレイ中にクエストの達成状況が確認できません。(一部のワールドは完遂できると「COMPLETE」と表示されますが、それ以外のワールドは変化がありません。)

終わりどころが分からない、あるいはクエストを残したまま退出してしまったという事態を避けたい場合は、前もってクエスト数の確認を!

各ワールドのクエスト数は、公式サイトのマップで確認できます。

The Sandbox クエスト数と達成状況の確認

ワールドの上にカーソルを合わせると、クエスト数と達成状況が確認できます。

ビックリマークを探すのを優先しよう!

効率的にクエストを達成したい場合は、1番にビックリマークを探しましょう

ビックリマークは、そのワールドのクエストが貰える場所です。

クエストは発生してはじめてクリアできるもの。(※一部、クエストを貰うステップを飛ばしてクリアできるものも存在します。) だから先に貰っておく必要があります

クエストを貰うことなく、入り組んだところに来た!→それらしいもの発見!→けどクエストが始まっていない!→まさかの収穫無し…。これは悲しいですよね。(特に方向音痴だと泣けます)

本格的な探索前に、できるだけ沢山ビックリマークを訪ねておくと楽ちんですよ。

諦めない心!

クエストによっては何度も失敗することもあるでしょう。

しかしThe Sandboxは優しいことに何度でも挑戦できるクエストばかりです。

繰り返し挑めば、初心者でもクリアできるものも多いです。(もちろん中には絶対無理やん!というのも存在します)

特に戦闘系に関してはいつか敵を倒せます。というのも敵は傷を負うと回復しません (※一部回復してくる厄介者もいますが)。一方、プレイヤーは一度死んでも、不老不死というミラクルな設定があります。復活して攻撃を蓄積できれば約束された勝利!粘ってみるのも手です。

探索あるのみ!

ほとんどのクエストは、探索あるのみだなぁと感じました。

多くは隠れた場所にヒントや答えが。見つけにくいからクエストになるのは納得です。

個人的には、以下の点を意識したらもっと効率的に探索できたなぁと思っています。

探索の時に意識したい6つのこと
  1. 新しい場所に出たら全方位を見渡してみる。
  2. 不可思議なところに足場があったら行ってみる。
  3. 建物の裏に回ってみる。
  4. 壁や床に抜け穴が無いか目を凝らしてみる。
  5. 高い所に行ったら、飛び降りれて侵入できる場所が無いか確認してみる。
  6. 足場にできるのは地面だけじゃない。

PCゲーム初心者でも結構クリアできる!!まずはやってみよう!

The Sandboxのクエストのご紹介は以上です。いかがだったでしょうか?

なんだかんだ言って、「習うより慣れろ」みたいなところがあります。

私自身、PCゲームを触るのは初めてでしたが、8割ほどクリアできました (時間はかかりました笑)。

だから初心者でも安心して取り組んで欲しいです。

初めは難しいですが、徐々にコツを掴めてくるはず。

沢山抽選券をGETして、日本版NFTもらいたいですね!

初心者にも簡単なクエストが多いワールドをリストアップしたので、そこから行くのもアリです!

【初心者厳選】The Sandboxおすすめのランド5選
PC初心者でも楽しめるThe Sandboxおすすめワールド5選。ワールドの構成、クエストの難易度・数を比較しました。ワールドに移動する際の便利な裏技、緊急脱出方法もあわせてご紹介。初心者必見です!

冒険をお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました